ソシオメディアのロゴ

実績

  • すべて
  • 金融
  • 医療
  • 工業
  • 小売
  • 建設・エネルギー
  • メーカー
  • 情報通信・メディア
  • 公共・学術
  • エンタープライズ
  • 不動産
  • 建設生産に関するナレッジ共有システムのコンセプトデザイン 2022年

    社内ナレッジマネジメントの一環として、蓄積した建築生産におけるナレッジ活用のための、ナレッジ検索システムについて、コンセプトデザインを行いました。

  • 行政サービスに関するデジタル格差の調査協力 2021年

    行政の情報化やデジタル・ガバメントの推進に取り組む社団法人が実施した、行政サービスに関するデジタル格差の実態把握調査に協力しました。

  • 画像共有システムのコンセプトデザイン 2021年

    建設生産業務で使用する画像共有システムの企画に際して、デザインコンセプトの策定とユーザーインターフェースデザイン、デザイントレーニングを通じた開発支援を行いました。

  • 自治体ウェブサイトのデザインガイドライン策定支援 2021年

    自治体ウェブサイトの運用で使用するデザインガイドラインについて、構成や記述内容についてソシオメディアの知見に基づいたアドバイスを行いました。

  • スマートフォンアプリケーションのコンセプトデザイン 2021年

    スマートフォンへのリテラシーが低い方をターゲットユーザーとしたアプリケーションの企画について、そのコンセプトとインターフェースのデザインを行いました。

  • 不動産投資判断支援サービスのインターフェースデザイン 2021-2022年

    不動産物件を投資対象とする投資家に対して投資判断の支援を行う会員制ウェブアプリケーションのインターフェースデザインを行いました。

  • リース業向け業務プロセス管理ツールのインターフェースデザイン 2021-2022年

    リース業の業務プロセスの可視化、評価、改善を目的とした、業務プロセス管理ツールのインターフェースデザインを行いました。

  • デザイン思考の組織導入に関する業界リサーチ 2020-2021年

    大企業に全社的にデザイン思考を導入する際にどのような施策が効果的なのかを探るため、IT系の先進企業を中心に、フレームワークや独自のツール、組織体制や支援の仕組みなどについて、デザイン思考導入ノウハウの業界調査を行いました。

  • 自治体向けシステムの OOUI デザイン支援 2020-2021年

    自治体向けシステムに関して、OOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)デザインの手法をもとに、デザインガイドラインと作成と運用支援を行いました。

  • 精密機器メーカーのソフトウェア開発チームへの OOUI 設計支援 2019年

    大手精密機器メーカーのソフトウェア開発チームに対し、同社が開発する計測機器用アプリケーションのインターフェースデザイン支援を行いました。

  • 自動車関連業者向け業務システムのデザインガイドライン改善支援 2019年

    自動車関連業者向け業務パッケージを開発するベンダーに対し、デザインガイドライン拡充のための調査と改善提案を行いました。

  • メーカー向け業務アプリケーションのデザインシステム改善 2019年

    大手メーカー内での様々な業務アプリケーション開発で共通的に使用されるデザインシステムに関して、開発の効率化とユーザビリティの向上を目指して改善活動を行いました。

  • 総合建築業者向け設計支援システムの OOUI デザイン 2019-2022年

    建築士の設計業務を支援するアプリケーションに関して、OOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)の手法をもとに、インターフェースデザインと開発支援を行いました。

  • 建築生産のための工程表作成アプリケーションのインターフェースデザイン 2019-2022年

    デスクトップアプリケーションとして長年使用されていた建築生産のための工程表作成アプリケーションをウェブアプリケーション化し、全面的な刷新を実施するにあたって、そのコンセプトとインターフェースデザインを行いました。

  • 採用管理パッケージシステムのインターフェースデザイン 2018-2019年

    人材採用管理を行うための BtoB 向けパッケージシステムについて、今後の事業戦略に基づいたモダナイゼーションを実現するためのコンセプトデザインと、開発に向けたデザインガイドラインの作成を行いました。

  • 電子機器メーカーのデザインチーム支援 2018-2019年

    大手電子機器メーカーのデザインチームのスキル向上支援として、同社が機器管理ソリューションの一環として提供しているアプリケーションのインターフェースデザインを共同で行いました。

  • 設備設定用モバイル端末アプリケーションのデザイン 2017年

    建物内に設置された各種コントローラーをオンサイトで設定するために用いるモバイル端末用アプリケーションのインターフェースデザインを行いました

  • 検体検査依頼を行うタブレット用アプリケーションのデザイン 2017年

    医師や院内スタッフが医療検査機関に対して検査依頼を行うためのタブレット用アプリケーションに関して、医療現場での実用性を重視したインターフェースデザインを行いました。

  • リハビリ訓練支援ロボット管理システムのインターフェースデザイン 2017年

    院内におけるロボット型装置を用いたリハビリ訓練の管理/実施を行うソフトウェアアプリケーションのインターフェースデザインを行いました。

  • メーカー品質管理部門におけるユーザビリティ品質ガイドラインの策定 2017年

    メーカー提供モバイルアプリケーションのユーザビリティ品質をチェックするためのガイドラインを策定しました。また品質管理部門メンバーに対し、ガイドラインの基礎となるユーザビリティ原則とユーザビリティチェックの考え方についてレクチャーを行いました。

  • 学術情報検索サービスのコンセプトデザイン 2017年

    研究者、研究データ、論文等の学術情報を包括的に検索・提供するウェブサービスの企画において、学術研究をめぐる社会的要請や関連サービスとの横断的な関係をモデリングしながら機能構成とインターフェースのコンセプトデザインを行いました。

  • 画像編集アプリケーションのコンセプトデザイン 2017年

    写真画像編集デスクトップアプリケーションについて、現状課題と改善方策を見出すためのエクスパートレビュー、ユーザー観察・インタビュー、プロトタイピング、およびユーザビリティテストを行いました。

  • 家庭用空調リモコンアプリケーションのデザイン 2017年

    一般家庭用の空調設備に関して、家屋全体および個室ごとに温度や運転スケジュールを設定するための、タブレット端末で利用するリモコンアプリケーションのインターフェースデザインを行いました。

  • 医療用画像処理アプリケーションのインターフェースデザイン 2016年

    CTやMRIなどの画像を様々な加工アルゴリズムによって2D/3D処理するための医療用専門アプリケーションのインターフェースデザインを行いました。

  • 銀行業務用タブレットアプリケーションのデザインおよびガイドラインの策定 2016年

    銀行業務で使用されるタブレット用アプリケーションを複数デザインし、それらをもとに、行内タブレットアプリケーション全体に適用するデザインガイドライン、およびシステム発注時に行員の意思決定を助ける手引書を作成しました。

  • 販売・購買管理パッケージソフトのインターフェースデザイン 2016年

    販売・購買の事務処理、および業績管理・経営戦略支援ツールを含む、販売管理パッケージソフトウェアのインターフェースデザインを行いました。

  • 会計ソフトベンダーへのデザインスキル醸成支援 2016-2019年

    会計ソフトを開発販売するベンダーのデザインスキル醸成を目的として、HCD プロセスとUIデザインに関する社内セミナーやワークショップを実施するとともに、実製品のデザインとUIデザインガイドラインの策定を支援しました。

  • 国立図書館サービス利用アプリケーションのデザイン 2016-2017年

    国立図書館内外から利用できる蔵書検索およびサービス申請用アプリケーションに関して、フィールド調査やワーキンググループでのディスカッションを行いながらインターフェースデザインを行いました。

  • 設備管理のための専用端末用タッチスクリーンのデザイン 2016-2017年

    建物内の空調、照明、消費エネルギーなどを総合的に管理するアプリケーションのインターフェースデザインを行いました。

  • 業務システムパッケージベンダーのデザイン組織化支援 2016-2017年

    業務システムパッケージを開発販売する企業のデザイン組織化支援として、開発プロセスの見直し、社内セミナーやワークショップ、製品の評価とインターフェースデザインを行いました。

  • BtoB / BtoC 向けECサイトの改善方針策定 2016-2017年

    BtoB / BtoC 向けECサイトのデザインについてユーザー調査会社が作成した問題点レポートをもとに、構造面の本質課題の抽出と改善方針の策定を行いました。

  • 保険販売代理店用の営業支援/顧客管理システムのインターフェースデザイン 2016-2017年

    保険契約管理、保険営業プロセス管理、顧客情報管理、対面業務画面、その他の保険代理店業務を総合的に扱う基幹システムの刷新に伴い、機能構成や情報表現など全般にわたるデザインを行いました。

  • 統合プロジェクト管理システムのデザイン 2015-2017年

    大規模プロジェクトのスケジュール管理、リソース管理、コスト管理、調達管理などを統合的に行うプロジェクト管理システムの開発において、企画段階のコンセプトデザインから実装用インターフェースデザインまでを行いました。

  • 半導体製造関連装置の管理アプリケーションデザイン 2015-2017年

    半導体製造現場で稼働する装置の状況やメンテナンススケジュールなどを管理するアプリケーションのインターフェースデザインを行いました。

  • サービス横断的なインターフェースのデザインガイドライン作成 2015-2017年

    クライアント社内で開発される数多くの BtoB プロダクトおよびサービスについて、統一的なインターフェース作成を促進するのために、実プロダクト/サービスのインターフェースデザインをパイロットケースとしながら、総合的なデザインガイドラインを作成しました。

  • クラウド環境構築/管理アプリケーションの改善 2015-2016年

    クラウド環境構築/管理アプリケーションの改善支援として、ビジネスドメインの分析、ユーザビリティ評価、インタビュー調査などを行い、アプリケーション構造や操作フローに関する問題を抽出しました。

  • 熱流体シミュレーターのインターフェースデザイン 2014年

    熱流体力学に基づいたシミュレーションを行うためのアプリケーションについて、3Dモデリングや熱流体の特性設定といった一連のワークフローを合理的なインターフェース構成によってサポートし、学習効率と業務効率の向上を目指したデザインを行いました。

  • 架電管理システムのインターフェースデザイン 2014年

    メーカー担当者から製品購入者や来店者への架電業務において、架電対象者の一覧の精査/承認、架電後の結果登録などを行うアプリケーションのインターフェースをデザインしました。

  • ビルオートメーションシステムのアプリケーションデザイン 2014-2015年

    建物内に配置されたセンサーや動力源を総合的に管理/制御するビルオートメーションシステムのデスクトップアプリケーション開発において、様々なユーザーロールへの業務効率向上を目指し、コンセプトデザインから詳細なインターフェースデザイン、レイアウトルールやステンシルなどを含むデザインシステムの構築を行いました。

  • カーディーラー営業用タブレットアプリケーションのデザイン 2013-2014年

    カーディーラー店舗において、車種紹介、保険や修理などサポートプランの紹介、顧客管理など、対面業務を総合的に扱う営業支援アプリケーションのデザインを行いました。

  • ホーム
  • Designs for Transformation
  • 問い合わせ
  • エクスペリエンス・ストラテジー
  • デザイン・リサーチ
  • ヒューマン・インターフェース
  • オブジェクト指向UI コンサルティング
  • オブジェクト指向UI トレーニング
  • エクスパートレビュー
  • デザインマネジメント
  • 実績
  • ニュース
  • インターフェース ガイドライン
  • ブログ
  • 書籍
  • UX戦略フォーラム
  • 会社情報
  • 採用情報
  • プライバシー
  • English

Copyright © Sociomedia, Inc.