ウェブ・ユーザビリティ

– 顧客を逃がさないサイトづくりの秘訣 –

ヤコブ・ニールセン (著), 篠原 稔和 (監訳), グエル (翻訳)
エムディエヌコーポレーション ; 2000年8月1日; ISBN: 4844355627 ; 343ページ

ウェブ・ユーザビリティ 表紙

ユーザビリティの権威が教える、優れたサイト作りのためのテクニック

ヤコブ・ニールセン氏の洞察力に満ちた考えを実例と注釈を交えて垣間見ることができ、ウェブユーザビリティのエッセンスがこの1冊に凝縮されています。

本書の特長

"この本は、「何がよいウェブサイトなのか」という視点で書いた本だ。使いやすいウェブサイトだけが持つ特性を説明することで、サイトをつくる人ならだれでも知りたい解決策を明快に示している。

見た目がいくらクールでも、使いづらければユーザーは逃げていく。ユーザーにとって使いやすいサイトが本書の目標だ。

  • 最初の章では、ウェブデザインの主要な範囲、例えばページデザインやコンテンツデザイン、サイト構築全体の話などをしている。
  • 次の章では、イントラネットに限定した問題や、障害者や海外のユーザーの問題といった、特殊な問題について話をする。
  • 最後に、インターネットの未来やウェブの新技術に関する話で締めくくっている。"

(「はじめに」より)

主な内容

  • 第1章 ページデザイン
    画面上の陣取り合戦/プラットフォームに左右されないデザイン/用途と見せ方を区別する/応答時間/リンクする/スタイルシート/フレーム/サイトの信頼性/プリントの必要性/まとめ
  • 第2章 コンテンツデザイン
    ウェブのライティング手法/ページタイトル/見出しを考える/可読性の問題/オンラインドキュメント/マルチメディア/待ち時間/画像と写真/アニメーション/ビデオ/オーディオ/障害者でもマルチメディアコンテンツを利用できるようにする/三次元グラフィックス/まとめ
  • 第3章 サイトデザイン
    サイトデザインの理想形態/ホームページ/ページの横幅/スプラッシュページは消え去るべし/ホームページと内部ページ/メタファの乱用/ナビゲーション/ユーザーがコントロールするナビゲーション/サブサイト/検索機能/URL のデザイン/ユーザーから寄せられるコンテンツ/まとめ
  • 第4章 イントラネットデザイン
    資源を共有する/イントラネットデザインの特長/エクストラネットデザイン/従業員の生産性向上による順利益の増進/イントラネット入口:企業の情報インフラストラクチャー/イントラネットデザイン基準/従業員のウェブアクセスを管理する/イントラネットにおけるユーザーテスト/まとめ
  • 第5章 ハンディを克服する使いやすさ
    高齢化社会のなかの使いやすさ/Accessibility=アクセスのしやすさ/視覚障害/聴覚障害/言語障害/運動障害/認知障害/まとめ:実用的なアクセシビリティ
  • 第6章 世界の利用者への対応
    国際化vsローカライズ/国際化のためのデザイン/国際調査/翻訳と多国語のサイト/地域性の違い/国際的なユーザーテスト/テストの方法/自己管理のテスト/まとめ
  • 第7章 未来の予測
    インターネット世界に起きる劇的な変化/長期トレンド/情報端末/ウェブブラウザの死/ゆっくり増加する通信速度/インターネットのメタファ/メディアスペースの再構造化:新聞よ、さらば/まとめ
  • 第8章 シンプル・イズ・ベスト
    ホームラン・ウェブサイト/一番いい時期か、最悪な時期か